レゴランド5回目体験記 (4/29)
年間パスポート保持者は、同行者2名まで半額のニュース。
この特典を早速使い、入園してみました。
私たちは、年パスを大人1枚、子供2枚の合計3枚持っています。
今回、大人3名、子供2名(4年生と2年生)のチケットを半額で購入しました。
パスポート1枚につき、1会計2名まで半額ですので、
3回に分けて会計をしたため、購入するのに少し時間がかかりました。
半額になって最初の土曜、混むかなーっと思っていましたが、
天気予報では、午後から雨(雷雨)とのことで、そのせいか、
私たちの周り方がよかったのか、沢山アトラクションに乗れました。
今回は、こんな風に回りました。
10:00 入場
※やっぱり、サブマリンは大行列です。行くなら午後に行きましょう。
10:05 スクイッド・サーフ (ジェットスキーで回る) 5分待ち
ミニランドを通って行けば、ミニランドを出てすぐなので、お勧め。
※コースト・ガード・HQ (ボートを運転)は、休止中でした。残念
10:20 ドライビング・スクール (自分で車を運転 ※小学生のみ)5分待ち
10:50 レスキュー・アカデミー (消防車に乗り、ビルを消化する)5分待ち
消防車を動かすのも、水を出すのも自分でレバーを上下させないといけないので、
終わった後は、息切れ気味。つい頑張ってしまいますね。
目的の的にミニフィグの消防士の絵が出てくるまで、放水します。
11:00 ドラゴン (ジェットコースター)15分待ち
11:30 マーリン・チャレンジ (汽車のメリーゴーランド)5分待ち
11:50 スプラッシュ・バトル (船に乗り、水の大砲で打ち合う) 5分待ち
12:15 サブマリン・アドベンチャー (潜水艦で探検) 15分待ち
やっぱりこれは、皆に評判がいいですね。
12:45 ビートル・バウンス (5mまで上がりバウンスしながら下りる ※子供のみ)10分待ち
なんと、4年の子が身長140cmだったのですが、乗れずに帰され、びっくり。
上の身長制限でひっかかり、悲しそうでした。
12:00 ファラオ・リベンジ (出入り自由な遊具)
12:50 ロスト・キングダム・アドベンチャー (レーザー銃でねらい、点数競う乗り物)15分待ち
13:15 ビルド・アンド・テスト
「レゴを使って遊びたい」という要望にはここへ。
車を作ったり、建物を作ったりできます。
13:30 食事
14:15 レゴ・ニンジャー・ライブ (プロジェクションマッピング + パペットのショー)
終了後、外に出ると予報通り、雨が降り出し、レゴ工場はあっという間に行列ができました。
また、オブザベーションタワーは、強風のためか運転見合わせになっていました。
15:00 レゴ・ファクトリーツアー (レゴ工場見学) 30分待ち
プレオープンの時は、記念にもらったブロックに何もプリントされていませんでしたが、
今回は、工場でプリントされていたものが貰えました。
袋の裏には、ちゃんと製造年月日が書いてありました。
15:30 終了
今回は、天気が心配だったので、外のアトラクションを午前中中心に回りました。
もう少しミニランドを周る時間があれば良かったけど、自分たちが帰る時間になってしまいました。
0コメント