サブマリン・アドベンチャー

レゴランドの目玉アトラクション

サブマリン・アドベンチャー。


TVなどでは、必ず紹介されるアトラクションで、お勧めです。

朝一番に並ぶ人が多く、30分以上待ち時間があるなら、

このアトラクションは、流れが良いため、

午後に空いていることが多く、午後に並んだ方がいいかと思います。


定員10名程度の潜水艦にのりこみ、

本物の魚(なんと、サメもいます)と、

水の中にあるレゴの魚や作品を鑑賞します。

何回乗っても、飽きません。


進行方向に対して右側の方が、本物のサメや、レゴのトリトン王が見れますので

トリトン王が見たい方は右側に座ることをお勧めします。

(左側でも、違うレゴが置いてあり、こちら側も楽しめます。)


また、アトラクション終了後、ヒトデに触れる水槽や、小さな魚の水槽の中に

入れるスペースがあり、こちらでもしばらく楽しむことができます。

わが子達は、生き物大好きでしたので、この水槽エリアで15分くらい熱中していました。

※触る時は、水の中で触り、持ち上げたりしないようにしましょう。

最後に、手洗い場がありますので、手を洗ってね。


下の写真のように、子供たちが水槽の中心から顔を出したときは、

シャッターチャンス。

魚が前を横切り、良い写真が撮れます。

レゴランド名古屋を徹底攻略

2017年4月1日オープンのレゴランドを効率よく楽しむ技、ポイントを年間パスポートを使って、体験したことを中心に紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000