レゴランド4回目体験記 (4/23)
初めてレゴランドへ行くというお友達と一緒にレゴランドへ。
小学校1年の子が好きそうなアトラクションを中心に回ってみました。
また、日曜なので、翌日の学校を考慮し、16時には帰るつもりでした。
今日は、思ったよりも空いていて、こんな感じで回りました。
10:05 入場
※サブマリン・アドベンチャー(潜水艦)は45分待ちでした。
入場が5分遅れただけで、結構サブマリンに行列ができていてビックリしました。
10:15 スクイッド・サーフ (ジェットスキーで回る) 5分待ち
5分待ちのはずが、途中でメンテナンスになってしまい、15分待ちくらいに。
ハンドルを左に回してから右に回すことで、
ジェットスキーの加速を楽しみます。
外の来場者から水をかけて濡れることがあるので、カッパを着てもOK。
大人も楽しめました。
10:45 ビートル・バウンス (5m上空からバウンスしながら下りる ※子供のみ)5分待ち
下の子が大好きで、見るとすぐに誘っていました。待ち時間短いのもgood!
※ロスト・キングダム・アドベンチャー (シューティング)は、45分待ちのため、あきらめる
11:00 カーゴ・エース (飛行機で回る) 5分待ち
幼児むけなので、油断していましたが、回る時のスピードが思ったよりありました。
大人1人、子供2人が一度に乗車できました。
11:30 ドライビング・スクール(自分で車を運転 ※小学生のみ) 15分待ち
始めに、大画面で運転のやり方や注意事項を学びます。
その後、外に出て3分間の運転開始。安全運転しようね。
12:00 年間パスポートへアップグレード @ ゲストサービス
友人も年間パス購入へ。始め、年間パスポートセンター(ロボティックプレイセンターの隣)に並んだら、間違いでした。(どうやら、事前にパスポートを購入した人のみ。)
入口付近のゲストサービスへ戻って、年間パスポートへアップグレードしました。
12:15 昼食のため、一度退場。サガミへ。
メイカーズピアのどこのお店もこの時間は行列ができていました。
子供御用達で、比較的列が少ない、サガミにまた入って食べました。
13:30 アボミナブル・スラッシュ購入
13:45 サブマリン・アドベンチャー (潜水艦で探検) 15分待ち
朝は、すごく長い行列ができていた潜水艦も、一度に10人くらい乗船でき
流れが良いので、午後は待ち時間が減っていました。
何度乗っても楽しめます。
お友達は、生き物を触るのが苦手なため、ヒトデにタッチは素通りでいたが、
水槽のドームの中で写真を撮るのは気に入っていました。
今回は、進行方向向かって左側に乗車。こんな魚のレゴがいました。
14:15 ビートル・バウンス (5m上空からバウンスしながら下りる ※子供のみ)15分待ち
本日2回目の乗車。好きですねぇ~。
14:30 ミニランド
中を通って、反対側のエリアへ。
15:00 スプラッシュ・バトル (船に乗り、水の大砲で打ち合う) 5分待ち
この時間に行くと、乗り場の手前に水がたまっている箇所があり、
こんな所まで、水がかかるの??と不思議に思いました。
水のかけあいは、本当に楽しい。
陸地で水鉄砲を構えている人には容赦せずに、水を発射。
15:15 ブリック・パーティー (メリーゴーランド)
15:20 買い物
15:45 終了、退場
0コメント